FC2ブログ
RSS
Admin
Archives

冒険日記

毎日わくわくドキドキ。

プロフィール

あべ

Author:あべ
冒険日記へようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2023.05
28
Category : おやっ!
初節句記念。

0002_20230528133146787.jpg

0K4A0108_202305281331458bf.jpg

朝一番

ご機嫌の良い時間に撮ることができました。

350364405_732533395285770_5242025127439920725_n.jpg

350238588_789631142804972_1805588456417843444_n.jpg

可愛い笑顔をいっぱい、ありがとうございます。

初節句、おめでとうございます。


午後からのロケ撮影の予定が

モデルさんの体調不良で中止に。

寒暖差が激しくて気をつけないとね!!

またの機会に撮りましょう!!!!!


ランチをゆっくりいただける事になったので

吉岡お好み店の

000_20230528133157503.jpg

重量を測ったら900gオーバー!!

お腹パンパン!!
::more
2023.05
27
Category : イベント
思誠小学校の大運動会!!

午前7時前

めちゃめちゃ緊張感が溢れてます。

IMG_8591.jpg

各支会のエリアが分かるまで

グランドへは入れません。

IMG_8604_20230527181839b0b.jpg

30秒前から時報が流れ

7時丁度、エリアが発表になり

IMG_8596_202305271818384d3.jpg

観覧席の場所取りの熱い戦いが始まります。

運動会前の保護者の運動かい??


8時40分開会。

IMG_8609_202305271818411dc.jpg


0003_2023052718183282c.jpg

来賓で来られていた

小林県議さんのFB投稿に映り込んでいた

あべちゃん!

01_20230527181829e9b.jpg

途中、雨がパラついたのに

めちゃ晴天ですわ〜!!

0001_20230527181831e3c.jpg

3B6A7661.jpg

各種目・競技、無事に終わって

良かったです!!!!

IMG_8697_20230527181842596.jpg

お昼には閉会。

::more
2023.05
26
Category : おやっ!
明日は思誠小学校の大運動会。

000_20230526201949fd3.jpeg

朝の散歩で御殿山グランドへ行ってみました。

004_2023052620195459a.jpeg

トラックが小さいっすね!?

0001_202305262019506c9.jpeg


新見高校北校地と共有されています。

明日はどんな運動会になるんでしょうか??

0002_20230526201951637.jpeg

無事に開催され

無事に終えれますように!!

勝っても負けても

笑えばいいと思うよ byエヴァンゲリオン 碇シンジ
::more
2023.05
25
Category : 
写真の配達で哲西まで出かけたので

今日のランチはペンションNOAHさんへ。

001_2023052516231587b.jpg

新見に住んでいるくせに

ここに来るとリゾート気分!!

なんか日常を忘れさせてくれるロケーションと

暖かく迎えてくれるご夫婦がいらっしゃいます。

002_20230525162325170.jpeg

おまかせプレートランチ。

これ、本当にオススメ!!

本日のスープはミネストローフ。

12.jpeg

めちゃ食べ応えあるワンプレートランチ。

003_20230525162321e63.jpeg

食後には

デザートも!! コーヒーも!!

040_20230525162318f53.jpg

美味しい〜!!


手書きのシリアルナンバー入り卵もあります。

013_202305251805048e0.jpeg


::more
2023.05
24
Category : おやっ!
日本でめちゃめちゃ世界の視線を集めた広島。

この夏

広島県写真家連合会のお招きで

セミナーを開催させていただきます。

002_20230524202035198.jpeg

昨日、大会パンフレットをいただきました。

000_20230524202033767.jpg

声をかけていただいて

ありがとうございます。

講師をさせていただくと

自分自身が一番勉強させていただく

ありがたい機会。

めちゃ頑張りま〜す!
::more