FC2ブログ
RSS
Admin
Archives

冒険日記

毎日わくわくドキドキ。

プロフィール

あべ

Author:あべ
冒険日記へようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2023.08
22
Category : 
のぞみ かなえ たまえ

IMG_4223.jpeg

新幹線に乗って東京へ!

IMG_4224.jpeg

あやさんが見つけた

撮影の大きなヒントになるんじゃないか的イベントが

豊洲で開催されてます。

IMG_4231_2023082300173755b.jpeg

ほら、あの有名な

体験型アート!!

IMG_4225.jpeg

IMG_4227_202308230012251e8.jpeg

IMG_4226.jpeg

IMG_4228.jpeg

IMG_4229.jpeg

IMG_4230.jpeg

五感をビリビリと刺激されましたよ!!!

IMG_4232.jpeg

夜が明るいわ〜〜〜!!!!

ナイスな旅、ありがとうございます。
::more
2023.07
04
Category : 
朝の散歩。

IMG_0541.jpg

IMG_0557.jpg

電車に乗って広島へ。

358164812_984373312897573_9203334399574373995_n.jpg


久々に新幹線にも乗れる〜〜!!

ワクワクですわ〜!!!

たのしんできま〜す。

358278953_293842766408851_8090077675248757112_n.jpg

::more
2023.02
09
Category : 
昨夜は写真業界の会議で広島泊。

久々の広島です。

001_202302091829534e3.jpeg

駅の周辺はサミットに向けての工事がてんこ盛り。

見るもの全てが珍しい山の奥の民。

004_20230209182946ccb.jpeg

調子に乗って写真を撮っていると

あるサインが目に止まります。

003_20230209182948938.jpeg

002_2023020918295044f.jpeg

新見の数百倍人がいる事を忘れてました。

『李下に冠を正さず』

撮影には注意が必要です。

会議も無事に終わり

懇親会もあったりで

楽しい時間を過ごしました。

006_20230209182950d75.jpeg

笑顔が素敵!!

広島にも『すしざんまい』さんが!!

二次会はこちらでいただきました。

005_2023020918295103b.jpeg

楽しい広島ナイトをありがとうございます。

ここまでが昨日の話。


グッモーニング広島!!

009_202302092012098cb.jpeg

おおおっ!今日はふくの日!!

占いも

008_20230209201205a5b.jpeg

007_20230209201206213.jpeg

禍福は糾える縄の如しといったところですね。

旅行支援2000円のクーポンをいただいたので

広島土産の購入資金に。

010_20230209201209587.jpeg

ありがたや、ありがたや。

広島駅から岡山までは『こだま』で

011_202302092012117d4.jpeg

時間は倍かかりますが

貸切のセレブ感が味わえました。

各駅に止まる駅の停車時間も5分以上あるので

撮影を楽しめます。

013_20230209201213d14.jpeg

012_20230209201213f48.jpeg

大丈夫なんだけど、ホームに降りて写真が撮れない

チキン野郎という事が本日、めでたく証明。


岡山であやさんと合流して倉敷へ。

オリジナルマスキングテープを贈っていただいた

お世話になっているTANEさんへ。

mtの専門店←クリック

014_20230209202118f73.jpeg

015_20230209202116849.jpeg

016_20230209202120de1.jpeg

種ケ嶋さんにはお会いできませんでしたが

マスキングテープのデザインをしていただいた

(株)玉島活版所←クリック

三宅さんにお会いできました。

017_20230209202114686.jpg

お世話になりました、ありがとうございます。


倉敷で久々のランチ。

021.jpeg

隠れ家的なお店です。

019-1.jpeg

019_20230209203522788.jpeg

デザートもついて1100円。

020.jpeg

いつも行列で

買うのを諦めていたお肉屋さん。

行列なしのラッキータイム!!

022.jpeg

コロッケが驚きのお値段。

023.jpeg

なんという安さ!

1000円も買ったらだべ切れません><!

024.jpeg

嬉しい〜〜〜!!


種ヶ島さんに会えなかった事が唯一残念でしたが

あとは本当に『ふくの日』です。

ありがとうございます。
::more
2022.11
10
Category : 
秋につかる旅。

隣の県の隣の町の有名な大銀杏へ。

近くに住んでいながら

一度も行ったことがなかったのでね。

寄り道しながら

目的地を目指します。

012_2022111019554619e.jpeg

010_20221110195545cf2.jpeg

おやおや? 誰かに似ている?

009_20221110195544630.jpeg

018.jpeg

019.jpeg

0K4A0189.jpg

0K4A0194.jpg



旧日野上小学校にある大銀杏

今年から混雑を避けるため

11/5〜11/20 車の駐車はできません><!

道の駅からシャトルバスで。


004_20221110200215e31.jpeg

みなさん、楽しそうに過ごしています。

001_20221110200212fa7.jpeg

写真を撮るのも楽しい〜〜!!

眺めているだけでも幸せな気分に。

007_202211102002190a4.jpeg

キッチンカーも来ていて

コーヒーと銀杏クッキーで

ほっこり。

006_20221110200218f92.jpeg

002_202211102002135d7.jpeg

平日で少ないので

切り取り方で無人にも!?

005_20221110200217fd7.jpeg

さて、せっかくなんで

写真を撮りましょう!

015_20221110200938462.jpg

003_20221110200935a13.jpeg

0K4A0303

0K4A0450.jpg

銀杏の絨毯では

これをやらんとね!

0K4A0714.jpg

008_20221110201255ffb.jpeg

楽しい時間を過ごせました。

ありがとうございます。

近くに美術館もありました。

芸術にも軽く触れますよ。

013_2022111020125714e.jpeg
::more
2022.08
25
Category : 
新見にいるだけでは感じられないモノを

求める旅の始まりと終わり。

0001_20220825171739b2e.jpg

写真撮影OK!

0004_202208251717438b1.jpg

0002-2.jpg

990001.jpg


0002_20220825171742998.jpg

0007-2.jpg

990002.jpg


休日の食事はガッツリ系

0005_202208251724279bf.jpg

0006_20220825172504403.jpg

0009_20220825172536c39.jpg

990005.jpg

990006.jpg

0007_2022082517500544c.jpg

0008_202208251750081ad.jpg

990003_20220825175216e34.jpg

990004_20220825175218e08.jpg

0000_20220825175004b56.jpg

0010_20220825175416050.jpg

0011_20220825175417db9.jpg

0012-01.jpg

0012_20220825175421322.jpg

0014_20220825175422d98.jpg

0015_202208251754241ab.jpg

0016_20220825175425e1c.jpg

0017_20220825175427ddb.jpg

息子が関わったTV番組放送中

0019_202208251757047e0.jpg

リアルに電車の旅。

0018_202208251757027b3.jpg

990007.jpg


放送後、ティーバで視聴できる便利な時代。

0022_20220825180317265.jpg

990010.jpg

990009.jpg

990008.jpg
0023_202208251803180f5.jpg

0020_20220825180315b3b.jpg

たいせつだよね

こういう息抜き

旅の解放感

多分、移動距離じゃないかもね。
::more