FC2ブログ
RSS
Admin
Archives

冒険日記

毎日わくわくドキドキ。

プロフィール

あべ

Author:あべ
冒険日記へようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2023.12
01
Category : おやっ!
12月になりました。

一ヶ月後はお正月!!

気分が師走に入ると気忙しいですね。

で、寒さが深く深くなりなり。

あんまり好きでは無い

グラタンが美味しく感じます。

IMG_3742.jpg

冷凍のグラタンもあるけど

手作りがいいですね。

で、更に美味しく感じるのが

カップラーメン。

師走だからカップラーメンも走る!?

IMG_3724.jpg

IMG_3728.jpg

IMG_3726_20231201183310910.jpg

トミカのシリーズ。



今日が誕生日の男の子。

1歳の記念。

0K4A0373_20231201172040c76.jpg

おめでとうございます。

0K4A0107_20231201172039290.jpg

401041142_2501204136706754_5024814294014861203_n.jpg

400422473_313143828351130_81772221719226782_n.jpg

スクスクと元気に育ってください!!

楽しい撮影をありがとうございます。
::more
2023.11
30
Category : おやっ!
ちょっと山の方へ行ったら

道路の真ん中で日向ぼっこしてる

モンキーたちに遭遇。

IMG_3755_2023113018370046f.jpg

新見って

思いっきり田舎だよねと

再確認した11月30日。

今日は『いい看取り・看取られ 人生会議の日』

『人生会議』って???

そんな疑問に答えてくれる研修会に行ってきました。

3B6A8628.jpg

新見医師会の会長、太田先生。

3B6A8637.jpg

岡山県医師会 松山正春会長の講演で始まりました。

3B6A8683.jpg

3B6A8716.jpg

岡山大学病院高度救命救急センター 中尾篤典教授。

3B6A8778-強化-NR

3B6A8719.jpg

医療現場での例をあげて

分かりやすく考え方のギャップを

指摘されました。

3B6A8881.jpg

3B6A8889.jpg

3B6A8895.jpg

そうなんですよ!!

3B6A8911.jpg

3B6A8919.jpg

第二部は

新見市の医療関係・救急の方々の取り組みを紹介。

渡辺病院の溝尾妙子副院長。

3B6A8954.jpg

虹の訪問看護ステーション 須藤美帆さん。

3B6A8998.jpg

新見消防署 武本典孝救急隊員。

3B6A9112.jpg

それぞれの立場で

人生会議を説明していただきました。

知る事って大事。

第3部は

人生会議啓発ドラマ

『やってよかった人生会議』

3B6A9150.jpg

3B6A9167.jpg

明日から

新見アイチャンネルさんで流されるらしいです。

主演は渡辺病院 遠藤彰院長。

出演者の舞台挨拶。

3B6A9138.jpg


時間を作って行ってよかったです。


これから第一回人生会議を

アヤさんと始めます。

知ってるだけでなく

始めましょう!!!

ナイスな講演、ありがとうございます。
::more
2023.11
29
Category : おやっ!
今日は『良い肉の日』

11月は全て『いい』で語呂合わせができる

ナイスな月っすね!_

今日は水曜日、定休日。

だけど仕事ができる『いい』日ですわ><!!



成人式の撮影。

三姉妹みなさんの成人記念を撮らせていただきました。

今回が三女さん。

0K4A0544_20231129131433493.jpg

曇りだったのにロケに行ったら

お日様が顔を出してくれた

あの奇跡の撮影。

0K4A1161_202311291314351a2.jpg

386873060_375816238346223_4564041638519329282_n.jpg

0K4A1261_20231129131436550.jpg

0K4A1061.jpg

0K4A0408_202311291314323c9.jpg

グランマも一緒に写りました。

0K4A0165_202311291314307e5.jpg

401267868_822154376263091_2398668592274258871_n.jpg

家族みんな、この日にあわせて

新見に戻って来てくれました。

400845992_1096332785057351_7751375776402096828_n.jpg

399912760_242394071994371_3114317262661530916_n.jpg

396632682_319862790818977_8623421409246414889_n.jpg

成人、おめでとうございます。

楽しい撮影をありがとうございます!!
::more
2023.11
22
Category : おやっ!
昨日、正田公民館で

『新見の山野草写真コンクール』の審査に参加させていただきました。

001_202311221133406fb.jpg

『撮ろう! 残そう! 誇ろう!』がテーマの

新見ロータリークラブさん主催。

002_20231122113342f37.jpg

地元の植物に詳しい先生方と一緒に選出。

000_20231122113339ab4.jpg

新見には珍しい植物が結構あるみたいです。

なかなか面白いテーマの写真コンテスト。

明日、サンパークで入賞作品は展示されます。

テーマに沿って写真を撮るってっ『考える』ことだから楽しい。

で、めちゃめちゃ観察するじゃないですか!?

寄ったり引いたり

そうすると写真にその人が見えるから

これまた面白い!!

審査させていただき

めちゃ勉強になりました。

ありがとうございます。


本日、写真の打ち合わせで武田刃物工場さんへお邪魔した時

初めてお会いした神石町の高原さんから

素敵な雑誌をいただきました。

155_20231122180957ff4.jpg

過疎地(ここ)から はじまる 暮らしの革命記

156.jpg

2020年から100年間発刊する年間誌!!

面白い!!!!!

これまた勉強になります。


いい夫婦の日

123_20231122174737d28.jpg

会話が「アレはアレでアレだから、アレでいいよね」

で通じることもありますが

大事なことは言葉にして伝えるのが

いい夫婦になる秘訣の一つ。

33年目のいい夫婦の日。

伝えるって

出来てるようで出来ていない。

相手の立場を想像しながら言葉で言う

それは写真を撮る時にと似ていると思います。
::more
2023.11
18
Category : おやっ!
思誠小学校の発表会。

車で行くと

駐車場から結構な距離を歩くので

お店から歩いても変わらないかと思ったら

450mありました。

3B6A7729.jpg

演目の間に観客の皆さんを総入れ替えするので

予定時間が遅れていました。

3B6A8397.jpg

予行演習の時から

上達してました!!

声もよく出てたしキビキビとした動き。

3B6A8587.jpg

3B6A8507.jpg

スクールバスの関係で

下校時刻が決まっているので

劇終了後、集合写真撮影を終えると

余韻に浸る事なく、慌ただしく教室へ

みんなの上達、最高で〜〜す!!



スタジオに戻って

七五三記念。

0K4A0158_20231118183724d5e.jpg

可愛い3歳の女の子。

0K4A0254_20231118183726661.jpg

お姉ちゃんとお揃いコーデ。

370116006_6750366825039147_2218810462316556689_n.jpg

387478118_893287225166501_2689333626743209839_n.jpg

可愛い笑顔をありがとうございます。


モニターセレクトが別日になった方々

楽しみに待っててくださいね。

みんないい顔!最高で〜す!!

また、ロケ希望で延期になった方のために

次回は天気に恵まれるように

今から祈ってます!!!!!
::more