FC2ブログ
RSS
Admin
Archives

冒険日記

毎日わくわくドキドキ。

プロフィール

あべ

Author:あべ
冒険日記へようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2017.03
27
Category : 挑戦
0000_201703270716084c2.jpg

ある日、FBの投稿を目にして笑撃 衝撃が!!

さすが散歩のネ申!!

まじリスペクト!!!!


陸橋を制覇した向こう側の世界には何があるのか!?

1日の準備期間を要し

『陸橋散歩』本日決行!!

IMG_5800_20170327070634c19.jpg

まずは南にある陸橋へ向かいます。

IMG_5803.jpg

太陽にほえろ!の追跡シーンのオマージュ的角度。



この陸橋に昇った記憶は

ほぼありません。

多分、数回でしょう人生で。

学校も遠く

この場所にある理由がよくわかりません。

コードネームは『マチの“ほっ”とステーション橋』


0001_2017032707472971d.jpg

石畳!?なかなかオシャレじゃないっすか!?

IMG_5813.jpg

IMG_5822.jpg

最終目的地がここからでは見えません><!

00002_20170327075609617.jpg

ローソンのスウィーツの誘惑と戦いながら

次の陸橋、ハイスクールブリッジへ。

高校が近いからとりあえず、そう呼びましょう。

IMG_5831.jpg

ここはY字型で階段を選択できます。

IMG_5835.jpg

IMG_5841.jpg

0003_20170327081752b60.jpg

あべ写真館に最も近い陸橋です。

IMG_5851_20170327070645c88.jpg

高校時代の通学路でした。

この角度で見る陸橋は

銀河鉄道999の発車ベースを連想して

自分の未来への希望と重ね合わせていました。

センチメンタルジャーニー!!

IMG_5854_20170327070646be3.jpg

ここから国道から外れ

裏道を通り

小学校前の陸橋へ。

『至誠の道を はげめかし橋』

0004_20170327190456d0a.jpg

0005_20170327190458295.jpg

小学生の下校時、ここに

怪しげなおじさんの『型抜き屋』とか『マジックグッズ売り』がいました。

お小遣いを持っていなかったので餌食になることはなかったんですが

何人かはカモになってました。

IMG_5863_20170327070648f3c.jpg

ここは階段がワイド。

IMG_5865_20170327070712ade.jpg

IMG_5868_2017032707071349b.jpg

桜が咲くときれいですよ!

IMG_5883_20170327070716cd2.jpg

IMG_5889.jpg

いよいよ最終目的地、天空の橋スカイウォークへ。

IMG_5895.jpg

農林坂を登り

ここから入ります。

IMG_5899.jpg


IMG_5902.jpg

IMG_5914.jpg

結構な高さ><!

おっかなびっくり。

IMG_5921.jpg

コソドロっぽいウォークになっています。

高さより

フェンスとかうっかり持つと外れるんじゃないか??と思える感じで

もしかしたら底が抜けるかも?

とドキドキ感が半端ないっすよ!

老朽してます。

近い将来、通行止めになるかも。

IMG_5929.jpg

ゴールには

アトムのコスプレをした子供達が待っています。




このあたりに

歩道橋が4本も集中していたことを

初めて認識しました。

歩道橋銀座!!

あれ?

他に新見市に歩道橋があったっけ???



ただ陸橋をつなぐ散歩なんだけど

なかなか面白かったっす。

さすが散歩の神!!!

着眼点がサイコー!!!!!

0001_201703271658581ea.jpg

ありがたや!ありがたや!!





















Comment

非公開コメント