FC2ブログ
RSS
Admin
Archives

冒険日記

毎日わくわくドキドキ。

プロフィール

あべ

Author:あべ
冒険日記へようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2018.02
01
Category : 


コストパフォーマンスに優れた食を求めて。

C級グルメハンターまなぶ。

IMG_6464_20180201200502681.jpg

はるばる来たぜ『もみぢの里』

新見市のお隣、真庭市。

お客様の情報によると

このお食事&喫茶 もみぢの里さんの横にあるベンダーコーナー

IMG_6465.jpg

ここの昭和レトロなうどん販売機のうどんが

とてつもなく美味しいとのこと。

隣の食堂に出されている『本場讃岐の手打うどん』が入っていて

天ぷらもなかなかの一品が入ってるそうな。

全国の昭和レトロうどん販売機愛好家でも

絶品とされるモノらしいです。

IMG_6466.jpg

天ぷらときつね。

ここは迷うことなく

IMG_6470.jpg

30秒の高速調理!!

IMG_6471.jpg

注意の確認。

IMG_6472_201802012005096b2.jpg

出汁が熱いらしいです。

30秒後

あたりに響き渡る鐘の音。

電子レンジの『チン』じゃなくて

仏壇の鈴の様な澄み切った音。

IMG_6474.jpg

多少、衛生面が気になる割り箸。

そんなことを気にしていては

立派なC級グルメハンターになれません!

IMG_6467.jpg

IMG_6477.jpg

出汁が容器になみなみ入っているので

取り出す時は『要注意』

IMG_6493.jpg

麺も太くてコシがある!!

IMG_6486.jpg


昭和人の、昭和人による、昭和人のための天ぷらうどん。

ごちそうさまでした!!!





レトロ販売機の生息を高梁市でも確認されています。

残念ながら新見市では絶滅種。

販売管理者の方が独自に調理販売されているので

それぞれ味が違うそうです。

Comment

非公開コメント