FC2ブログ
RSS
Admin
Archives

冒険日記

毎日わくわくドキドキ。

プロフィール

あべ

Author:あべ
冒険日記へようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2019.10
07
Category : 感謝
58回目の10月7日。

子ども園の稲刈に来ています。

IC9A3159.jpg

バケツに植えた稲を刈り取るっすよ。

IC9A3177.jpg

稲刈指導にJAから職員の方が来ての本格指導。

IC9A3244.jpg

IC9A3369.jpg


刈り取りはハサミで行います。

それぞれのバケツには子どもたちが書いた

案山子の絵が挿してあります。

私の心をワシ掴みしたナンバー2の案山子。

アメリカ的なイラスト

最高で〜〜す。

IC9A3190.jpg

ナンバー1はこちら。

IC9A3189.jpg

案山子だけどお地蔵様みたいな和風

太陽と稲も描かれています。

IC9A3802.jpg

刈り取った稲は天日干しに

このお米、カレーライスのライスになります。

IC9A3241.jpg

IC9A4153.jpg

新見に住んでいて

結構田んぼは近所で見かけるけど

稲のこと、ほとんど知りませんね。

ご飯は大好きだけど。


『実るほど頭を垂れる稲穂かな』←稲が実を熟すほど穂が垂れ下がるように、人間も学問や徳が深まるにつれ謙虚になり、小人物ほど尊大に振る舞うものだということ。

少しでも道を極めて

世の為人の為になれる年にしたい

毎日を大事にして生きます。

71566214_996210367378652_8160805932507332608_n.jpg

遊びに来ていた姪っ子にお祝いしてもらいましたよ!

主役感薄いけど。

Comment

非公開コメント