FC2ブログ
RSS
Admin
Archives

冒険日記

毎日わくわくドキドキ。

プロフィール

あべ

Author:あべ
冒険日記へようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2020.11
20
Category : おやっ!
就活写真は少し前までは

4×3サイズの証明写真を大量にオーダーいただいてましたが

エントリーシートはネットで提出!ってのが多くなって

写真とデータのセットが増えました。

データだけの場合も対応しています。

就活写真。

読み方が同じの終活写真。

生前に作られる方が増えています。

今日も撮影される方、ちょっと前の写真で作られる方の相談をいただきました。

いつかは写真はいると思っていても

なんか腰が重い。

終活写真を作るのに『縁起が悪い』という抵抗感は薄く

何となく先送りになっているのは

『明日やろう、明日やろう』の夏休みの宿題的な感じかな??

歳を重ねると体のどこかが不調を訴え出すし

葬儀に出席する回数も増えてくる。

その時、故人らしい写真に出会った時には

あまり思わないけど

故人を思い出せないような写真だったら

自分も準備した方がいいな!と真剣に考える。

パスポートや免許の写真を思い浮かべる人もいるし

楽しかった旅行の写真を探す人も

美容院や理容店に行って撮影にのぞむ人も。

それでもどんな写真がいいのか分からないことばかり。

たかが写真、されど写真。

終活写真に困ったら

あべ写真館に相談に来てください。

コロナ対策中でもあるので

相談の場合も電話でご予約くださいね。


就活、終活、とカツが続くと

今日の夕食は千屋牛カツカレーとカツの三連!!

IMG_1543.jpeg

「第2回にいみダムのある風景写真コンテスト」の作品審査で

ぽぱいさんへ。

審査の前に千屋牛カツダムカレーをいただきます。

IMG_1555.jpeg

ビックなダムカレー!!

カレーを持っていただいたのはにいみライスカレー協会会長。

IMG_1550.jpeg

美味しくいただいた後に

写真審査に入ります。

IMG_1559.jpeg

「ダムのある風景の自然と暮らし」をテーマに

堰堤(えんてい)の高さが40メートルを超える小阪部川、河本、大佐、高瀬川、千屋、三室川の

各ダムのいずれかで撮った写真が対象。

当初の締め切りは6月中旬でしたが

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛を受け延長。

しかし応募点数は昨年の半分くらい。

いろんなところにコロナの影響がありますね。

IMG_1562.jpeg

入賞作品も無事に決まりました。

明日からサンパークに展示されるみたいです。

作品の審査をさせていただいて

いろいろ勉強になりました、ありがとうございます。

Comment

非公開コメント