FC2ブログ
RSS
Admin
Archives

冒険日記

毎日わくわくドキドキ。

プロフィール

あべ

Author:あべ
冒険日記へようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2020.12
11
Category : 映画
いよいよ明後日、小学校の修学旅行に。

またまたこのチケットをいただきました。

IMG_2573.jpeg

過去二回の延期、三度目の正直!!

12月に修学旅行同行なんて

なかなかできない経験でワクワクです。

一つ心配なのが外と中の温度の差で

結露による撮影不能になるんじゃないかと!?

対策が必要ですね。


師走になると思い出す曲、マイベストワンは

映画『セーラー服と機関銃』のテーマ曲『夢の途中』

公開当時の12月、街によく流れていました。

薬師丸ひろ子さん、最近はお婆ちゃん役まで

違和感なく演じられている令和時代の今日。

彼女のデビュー作『野性の証明』

公開時、どうしても観たくて

高校生の分際で倉敷まで電車に乗って

映画館で観ました。

行って帰る電車代と映画代ギリギリ予算しかなくて

当時300円のパンフレット買うこともできず

何も食べることが出来なかったけど

行く時は映画への期待でワクワク

帰りは鑑賞後の興奮状態で楽しかったです。

原作の小説も読んだりもしました。

映画は原作と大きく違っていて

映画のラストシーンがどうしても理解ができず

あれは何でかな〜??というモヤモヤをずっと持ってます。

ラストシーンはアメリカロケを5億円かけての

当時の邦画では「アメリカロケすげー!本物の戦車すげー!」です。

で、自宅で好きな時に映画鑑賞ができる素晴らしい時代に

昨日の休日、劇場と同じく一時停止禁止で観たわけですよ。

IMG_1841.jpg

当時の最新作も今ではクラッシック。

登場する刑事がタバコをバンバン吸っているし

テレビ放送ではカットされている言葉がポンポンと。

いろいろツッコミどころ満載だけど

CGのない時代、泥臭いけど

情熱を感じる映画ですわぁ〜〜!!


この映画のラスト、これって

本編には関係がない、健さんのイメージビデオじゃないかな??

戦車の大軍に、亡くなった女の子を背負って

拳銃を撃ちながら突っ込むって

モロ『死んでもらいます!』の任侠映画にダブルっすよ。

突っ込む戦車の大軍って関係のない自衛隊なんだけどね。

このシーンを撮りたくて

映画作ったんじゃないか〜〜!

買えなかったパンフもネットで購入。

IMG_1842.jpg

IMG_1846.jpg

IMG_1844_202012111404342bb.jpg

健さんをはじめ亡くなった方も多いです。

舘ひろしさんのチンピラ感いっぱいの演技が

微笑ましい作品。


この後、薬師丸ひろ子さんは大ブレイクして

次々と映画の主演。

私は「薬師丸ひろ子のためなら死ねる!」と呟いたことがあったかもしれないファンでした。

そのくせ彼女の代表作の一つ『セーラー服と機関銃』は

まだ全編を見ていないという状態で

なんで見てないのか?

自分でもなんでか、よく分からないです。

いつか見る日が来るのか?

それは青春時代のピリオドを打つ時なのか???





Comment

非公開コメント