FC2ブログ
RSS
Admin
Archives

冒険日記

毎日わくわくドキドキ。

プロフィール

あべ

Author:あべ
冒険日記へようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2020.12
07
Category : おやっ!
マックと聞くと大手ハンバーガーチェーンを連想する人は多いでしょう。

この場合のマックはMacというPCのこと。

最新のMacProが普通の車を買うくらいかかるそうな!?

新しくなればなるほど手の届かない存在のMacPro。

2年前、MacProを買い換えた時

第一線を離脱したMacPro2010。

自宅でネット閲覧に使ってました。

アルミボディの結構ガタイの良いPCで

デザインは歴代Macの中で一番好きです。

IMG_2395.jpg

向かって左はMacPro Late2009、2010のサブ機。

見た目はそっくり。

現在は静かに眠っています。

こちらのHDの方がOSのバージョンが新しいので2010へ移動させます。

HDはもちろんSSD。


4M9A0005_20201207153936751.jpg

4M9A0006_20201207160301c3f.jpg

MacPro2010

改造手術でパワーUPできるんですよ。

改造手術って

ホラ!昭和のヒーローの

0003_20201207154424ad2.jpg

とんでもなくダークなイメージ。

0004_202012071544260e1.jpg


ネットで拾えるだけの情報を集めてチャレンジしました。

改造前。

0001_202012071549183d5.jpg


まずはグラフィックカードを交換。

MacProの内部は空間がいっぱい。

4M9A0001_202012071552305bc.jpg

4M9A0002_20201207155231b97.jpg

次にメモリの交換。

静電気対策とデリケートな部分に気をつければ大丈夫。

4M9A0003_20201207155430398.jpg

で、CPUの交換。

4M9A0004_20201207155542563.jpg

CPUは2基搭載。

ここが一番ドキドキしました。

カチカチポンと、これまた簡単。

ドキドキしながら起動スイッチを押すと

あっけなく起動。

4M9A0007_20201207155957e58.jpg

なんかメチャ早くなっている気がするので

CPUの速度を測定します。

4M9A0008_202012071615493f5.jpg

4M9A0009.jpg

これが早いのかどうかわからないので

メインのMacProも調べます。

0002_20201207161927a6d.jpg

おおおっ!MacPro2013より早くなったのか!?

イメージはこんな感じ!?
  ↓
005_20201207162414fd9.jpg

パーツは全て中古で揃えましたが

総額がそこそこのお値段いっちゃいました。

画像処理速度が上がったので

お値段以上ではあると思います。

次は現在のOS以上にアップグレードできない状況の打破!!

Mac の魔改造は続きま〜〜す!

Comment

非公開コメント